元気いっぱい 7歳七五三
2012年10月27日
今日は本当 お天気で
またとっても過ごしやすい土曜日ですね!!
今日当店で 七五三のお参りに行かれた女の子をご紹介です!
おめでとうございます
正面から ピンクの口紅をつけた写真が手振れだったため 可愛かったのに残念
ごめんなさい・・・・

7歳のお嬢様は お母さまと衣裳選びにお越しいただいたのですが
はっきりと 自分の好みがあって
少しお母さまと意見が違ったのですが
チョーチョがついている 赤の正絹のお着物を自分で選びました!
とってもおしゃべりが上手で 今から会いに行く
おばあちゃんが お花屋さんと教えてくれました。
そこで
「どんなお花
しってるの??」と聞くと
「モンキー」!
「お猿さんのようなお花なの??どんなお花か教えて??」と聞くと
「今 私が想像して作った
」
かわいいですよね~ どんなお花だったんだろ
この時期は かわいいお子様と楽しい会話が出来きて うれしいです
実は 髪が短めのボブだったので アップできるかな~と心配でしたが
可愛く UP出来ましたよ
今日は男の子も沢山着付けさせていただきました。
今度は 凛々しい男の子もUpしますね!!
阪神西宮駅前
貸衣装の近藤衣裳店
http://www.costume-kondo.com
またとっても過ごしやすい土曜日ですね!!
今日当店で 七五三のお参りに行かれた女の子をご紹介です!
おめでとうございます

正面から ピンクの口紅をつけた写真が手振れだったため 可愛かったのに残念

ごめんなさい・・・・

7歳のお嬢様は お母さまと衣裳選びにお越しいただいたのですが
はっきりと 自分の好みがあって
少しお母さまと意見が違ったのですが
チョーチョがついている 赤の正絹のお着物を自分で選びました!
とってもおしゃべりが上手で 今から会いに行く
おばあちゃんが お花屋さんと教えてくれました。
そこで
「どんなお花

「モンキー」!
「お猿さんのようなお花なの??どんなお花か教えて??」と聞くと
「今 私が想像して作った

かわいいですよね~ どんなお花だったんだろ

この時期は かわいいお子様と楽しい会話が出来きて うれしいです

実は 髪が短めのボブだったので アップできるかな~と心配でしたが
可愛く UP出来ましたよ
今日は男の子も沢山着付けさせていただきました。
今度は 凛々しい男の子もUpしますね!!
阪神西宮駅前
貸衣装の近藤衣裳店
http://www.costume-kondo.com
成人式 振袖と紋付袴の違い
2012年10月26日
もうお正月まで 2か月ちょっとですね。
お正月あけの第2月曜は成人式ですね。
今年はとっても早くて1月9日だったのですが
来年はゆっくりで1月14日になり 昔は第2月曜と決まって無かった為
1月15日が成人の日でしたよね!
ちなみに 例年
西宮市 芦屋市 神戸市は 成人式の式典は午後の1時にスタートしますが
尼崎市・宝塚市などは10時や11時など 午前中スタートなんですよ。
振袖を着る女の子にとって、朝10時頃スタートって準備があるから 大変ですよね・・・・
その為 着付時間が予約状況により5時頃からってお嬢様も多いようですね
送り迎えする ご両親も大変ですよね・・・
お昼からになればいいのにな~と毎年思ってしまいます。
そう!11月頃になると 市役所から成人式のご案内状が届くと 男の子の紋付袴のお問い合わせがとっても増えます!
女の子の振袖は 成人式が終わった後の1月 2月 にお問合せが 増えだします。
時期も違いますが、実はお問い合わせ頂く人に 女の子と男の子で違いがあるんです!!
女の子は→一位 お母様 二位 おばあちゃま 三位 本人
男の子は→一位 本人 二位 お母様 三位 お父様
それに ご契約時に頂くご予約金(内金)に関しても お財布も違うような・・・・・
がんばれ 男の子!!
でも 男の子 ご安心を!!
成人式当日 着付にご来店頂いた時に費用の事をお聞きしたら
朝 貰ったばかりのお祝い封筒を持ってきてる子もいるので 当日お楽しみですね!!

紋付き袴を成人式の着ようかな~とお考えの方へアドバイス
自分が着たかった色を友達にとられる前の どど・・・・っと増える11月後半より 今がまだチャンスです。
羽織はかまは HP以外にも 種類はございますので 一度お問合せくださいませ。
袴のHPはこちらhttp://www.hakama-costume-kondo.com/
羽織はかま一式 レンタル 42000円 草履や小物もセットです。
成人式当日 当店にて 着付無料
この楽園ブログをみて
ご来店の方は
足袋プレゼント!
その為 ご用意頂くのは 下着のみ!!
楽園ブログを見たとお伝えくださいね!!
阪神 西宮駅前
レンタル衣装の近藤衣装店
http://www.costume-kondo.com/
電話:0798-33-1938
営業時間9:30~18:00
ご来店の際は ご連絡の上 お越しくださいませ
お正月あけの第2月曜は成人式ですね。
今年はとっても早くて1月9日だったのですが
来年はゆっくりで1月14日になり 昔は第2月曜と決まって無かった為
1月15日が成人の日でしたよね!
ちなみに 例年
西宮市 芦屋市 神戸市は 成人式の式典は午後の1時にスタートしますが
尼崎市・宝塚市などは10時や11時など 午前中スタートなんですよ。
振袖を着る女の子にとって、朝10時頃スタートって準備があるから 大変ですよね・・・・
その為 着付時間が予約状況により5時頃からってお嬢様も多いようですね

送り迎えする ご両親も大変ですよね・・・
お昼からになればいいのにな~と毎年思ってしまいます。
そう!11月頃になると 市役所から成人式のご案内状が届くと 男の子の紋付袴のお問い合わせがとっても増えます!
女の子の振袖は 成人式が終わった後の1月 2月 にお問合せが 増えだします。
時期も違いますが、実はお問い合わせ頂く人に 女の子と男の子で違いがあるんです!!
女の子は→一位 お母様 二位 おばあちゃま 三位 本人
男の子は→一位 本人 二位 お母様 三位 お父様
それに ご契約時に頂くご予約金(内金)に関しても お財布も違うような・・・・・

がんばれ 男の子!!
でも 男の子 ご安心を!!
成人式当日 着付にご来店頂いた時に費用の事をお聞きしたら
朝 貰ったばかりのお祝い封筒を持ってきてる子もいるので 当日お楽しみですね!!

紋付き袴を成人式の着ようかな~とお考えの方へアドバイス
自分が着たかった色を友達にとられる前の どど・・・・っと増える11月後半より 今がまだチャンスです。
羽織はかまは HP以外にも 種類はございますので 一度お問合せくださいませ。
袴のHPはこちらhttp://www.hakama-costume-kondo.com/
羽織はかま一式 レンタル 42000円 草履や小物もセットです。
成人式当日 当店にて 着付無料
この楽園ブログをみて
ご来店の方は
足袋プレゼント!
その為 ご用意頂くのは 下着のみ!!
楽園ブログを見たとお伝えくださいね!!
阪神 西宮駅前
レンタル衣装の近藤衣装店
http://www.costume-kondo.com/
電話:0798-33-1938
営業時間9:30~18:00
ご来店の際は ご連絡の上 お越しくださいませ
753 5歳男の子の衣裳の羽織について
2012年10月21日
本日は753について ご質問がありましたので書いてみようと思います。
「お宮参りの衣裳(初着・掛け着・宮参り着など色々な言い方がされてます)を5才の
男の子に着せようと思うのですが、なぜ柄が隠れてしまうんでしょうか??」
というご質問でした。
初着は赤ちゃんに掛けて利用するように仕立ててある為
そのお衣裳を5歳の時にご利用頂く場合は、下記の事をして頂き ご利用頂いております。
①袖口をつくる
②付いているヒモを外す
③長襦袢に半えりをつける
④裄にあわせて 肩見上げ(肩あげ)をする
⑤できれば お祝いなので伊達襟(重ね襟)をつける
初着は長襦袢と 着物 の 2枚セットの為 羽織はついていません。

よく見かける またレンタル店で見られる 5歳用の753衣裳は
3枚組になっていて 長襦袢 着物 羽織 となっている為
羽織(一番外側の着物)に絵柄がついているので 柄が全部ご覧頂けますが
初着は羽織が無い為 袴をつけると 着物に描かれている鷹や兜の柄は隠れてしまいます。
「お宮参りの衣裳(初着・掛け着・宮参り着など色々な言い方がされてます)を5才の
男の子に着せようと思うのですが、なぜ柄が隠れてしまうんでしょうか??」
というご質問でした。
初着は赤ちゃんに掛けて利用するように仕立ててある為
そのお衣裳を5歳の時にご利用頂く場合は、下記の事をして頂き ご利用頂いております。
①袖口をつくる
②付いているヒモを外す
③長襦袢に半えりをつける
④裄にあわせて 肩見上げ(肩あげ)をする
⑤できれば お祝いなので伊達襟(重ね襟)をつける
初着は長襦袢と 着物 の 2枚セットの為 羽織はついていません。

よく見かける またレンタル店で見られる 5歳用の753衣裳は
3枚組になっていて 長襦袢 着物 羽織 となっている為
羽織(一番外側の着物)に絵柄がついているので 柄が全部ご覧頂けますが
初着は羽織が無い為 袴をつけると 着物に描かれている鷹や兜の柄は隠れてしまいます。
そこで
「羽織をレンタル可能でしょうか?」
というご質問でしたが
お手持ちの着物の色目 素材など 合わせにくい為 当店はお袴と小物のみレンタル頂きました。
七五三のなどお祝いごとは数え歳で行う事が多いので四歳の時にお参りに行き方が多いですが
兄弟姉妹と一緒に七五三のお祝いをしたいや家族の予定なので
満年齢の五歳になってからされるご家庭も多くなっております。
お宮参りの衣装で753をお考えの方へアドバイスさせていただきますと
背の高いお子様やがっちりしたお子様ですと
やはり初着は「一つ身」という赤ちゃんようの寸法になっていているので
5歳のお子様は 「三つ身」「四つ身」というサイズがベストな為
成長したお子様に合わせると
前幅が狭く 着物の前が合わせにくく また 裄も短くなってしまう事がございますので
初着をご利用になる場合は 出来れば数え歳でお祝いされた方が お寸法が合い易いかと思います。
袴のみなど 小物単品レンタルも可能ですので 何かご不明な点ありましたら
ご相談くださいませ。
レンタル衣装の近藤衣裳店
http://www.costume-kondo.com
結婚式 父親 モーニング
2012年10月15日
秋は 婚礼が一番多い季節になります。


そこで 連日 結婚式の時にお父様が着る 衣装についてのご質問 お電話がございますので、
ここでご案内させていただきます。
当店のモーニングは3種類ご用意させて頂いております。
(写真以外にもう1種類)
中でも人気は、慶事専用のシルバーグレイのベストのタイプです。
●ベーシックタイプモーニング(上側)13,650円
●スタイリッシュタイプモーニング(下側)21,000円
(従来タイプと少し形が違いカッコよくて、人気です)
スタンドカラーシャツなど セットになっている価格です。
靴下・靴のみ用意頂いております。
その他は全てセットになっておりますので ご安心ですよ。
■お父様・御仲人様衣装・・・・モーニング
(ナイトウエディング以外のお時間帯には、ご利用頂いてます)
■シャツ・・・慶事用は立襟(ウイング)カラーシャツがよりフォーマルですので こちらを基本セットでご用意
■ネクタイ・・・黒又はグレーと白のストライプ
■カフス・・・慶事では真珠か白蝶貝を使ったものなど
フォーマルでは台座が銀かグレーを用いる
■手袋・・・慶事では、白・グレーの甲の部分に三つ山のピンタックが付
こちらは手にもって頂きます。
■ポケットチーフ・・・白又シルバーグレー 素材は麻・綿・絹の中で
絹が最もフォーマル
■サスペンダー・・・ベルトは使用せず、黒又は白をする
■アームバンド・・・袖口より少し、シャツが出るように袖丈を調整する
■靴・・・黒色 革 紐付き靴。(種類はストレートチップかプレーントゥ)
■靴下・・・黒無地又は黒白の縞
ご質問の中に、下記の点の内容についてご相談がございます。
略礼服(黒スーツ)でもよろしいでしょうか??
やはりお客様をお招きされる側ですので、ご列席の方と同じ格ではなく、男性の第一礼装の
モーニングの方が、よいかといつもお話させて頂いております。
ご両家のお父様が一方:略礼服 一方:モーニングはおかしいでしょうか??
同格のお衣裳をご両家でご利用される事を、お勧めしております。
ご両家同じ衣裳では、変ではないでしょうか??
ネクタイの柄を同じストライプでも、少し違うタイプをご用意たしますので全く同じのようにはなりませんので、ご安心ください。
また 当店はモーニングは3種類ございますので、ご両家でそれぞれ違うデザインをお選びになられ、
お好きな衣裳でご利用頂いております。
来店 事前に出来ないので衣裳合わせはどうしたら?
西宮近隣(神戸市東灘区・灘区)芦屋市・尼崎市・宝塚市・伊丹市などお住まいの方は
30分ほどで衣裳合わせが終わりますのでお越しいただだく方が多いですが、
遠方の方等 ご来店が無理な方も多くいらっしゃいますので、身長や体重などおサイズをお聞きして
お渡し又は 郵送しております。
ご安心ください。
詳細をお伝えいたしますので、ご連絡くださいませ。
また 事前にサイズを頂戴し、結婚式当日 又は 前日に 衣裳合わせさせていただく方もいらっしゃいます。
衣裳合わせやご質問は下記まで
ご連絡くださいませ
0798-33-1938
host@costume-kodno.com
阪神西宮駅前 貸衣装店
近藤衣裳店
HPは http://www.costume-kondo.com


そこで 連日 結婚式の時にお父様が着る 衣装についてのご質問 お電話がございますので、
ここでご案内させていただきます。
当店のモーニングは3種類ご用意させて頂いております。
(写真以外にもう1種類)
中でも人気は、慶事専用のシルバーグレイのベストのタイプです。
●ベーシックタイプモーニング(上側)13,650円
●スタイリッシュタイプモーニング(下側)21,000円
(従来タイプと少し形が違いカッコよくて、人気です)
スタンドカラーシャツなど セットになっている価格です。
靴下・靴のみ用意頂いております。
その他は全てセットになっておりますので ご安心ですよ。
■お父様・御仲人様衣装・・・・モーニング
(ナイトウエディング以外のお時間帯には、ご利用頂いてます)
■シャツ・・・慶事用は立襟(ウイング)カラーシャツがよりフォーマルですので こちらを基本セットでご用意
■ネクタイ・・・黒又はグレーと白のストライプ
■カフス・・・慶事では真珠か白蝶貝を使ったものなど
フォーマルでは台座が銀かグレーを用いる
■手袋・・・慶事では、白・グレーの甲の部分に三つ山のピンタックが付
こちらは手にもって頂きます。
■ポケットチーフ・・・白又シルバーグレー 素材は麻・綿・絹の中で
絹が最もフォーマル
■サスペンダー・・・ベルトは使用せず、黒又は白をする
■アームバンド・・・袖口より少し、シャツが出るように袖丈を調整する
■靴・・・黒色 革 紐付き靴。(種類はストレートチップかプレーントゥ)
■靴下・・・黒無地又は黒白の縞
ご質問の中に、下記の点の内容についてご相談がございます。
略礼服(黒スーツ)でもよろしいでしょうか??
やはりお客様をお招きされる側ですので、ご列席の方と同じ格ではなく、男性の第一礼装の
モーニングの方が、よいかといつもお話させて頂いております。
ご両家のお父様が一方:略礼服 一方:モーニングはおかしいでしょうか??
同格のお衣裳をご両家でご利用される事を、お勧めしております。
ご両家同じ衣裳では、変ではないでしょうか??
ネクタイの柄を同じストライプでも、少し違うタイプをご用意たしますので全く同じのようにはなりませんので、ご安心ください。
また 当店はモーニングは3種類ございますので、ご両家でそれぞれ違うデザインをお選びになられ、
お好きな衣裳でご利用頂いております。
来店 事前に出来ないので衣裳合わせはどうしたら?
西宮近隣(神戸市東灘区・灘区)芦屋市・尼崎市・宝塚市・伊丹市などお住まいの方は
30分ほどで衣裳合わせが終わりますのでお越しいただだく方が多いですが、
遠方の方等 ご来店が無理な方も多くいらっしゃいますので、身長や体重などおサイズをお聞きして
お渡し又は 郵送しております。
ご安心ください。
詳細をお伝えいたしますので、ご連絡くださいませ。
また 事前にサイズを頂戴し、結婚式当日 又は 前日に 衣裳合わせさせていただく方もいらっしゃいます。
衣裳合わせやご質問は下記まで
ご連絡くださいませ
0798-33-1938
host@costume-kodno.com
阪神西宮駅前 貸衣装店
近藤衣裳店
HPは http://www.costume-kondo.com
山下達朗のお気に入りCD
2012年10月12日

山下達朗のベストアルバム OPUS を先週 買いました!
ダウンロードばかりで
CDを買うってとっても実は久々なんですが これはとても欲しくて~

ALL TIME BEST 1975-2012~なんです。
実は私は1975年生まれで 私の人生と同じだなぁって。
とても懐かしい曲も沢山入ってて 歌いながら
毎朝 さわやかな 朝を過ごしてます!!
久々 いいお買いものでした

レンタル衣裳の
近藤衣裳店
http://www.costume-kondo.com
西宮酒蔵ルネサンス:スケジュール
2012年10月02日
今週末のご予定は決まってますか??
今週末は運動会です!ってご家庭も多いでしょうね~
いいお天気になってくれますように
6日・7日に十日えびすで こかれら753でも大賑わいで有名な西宮神社で大きなお祭りがあります
西宮酒蔵ルネッサンス
実は今書いているのが 同時だったようで
楽園ブロ編集長
が掲載してくれていのでhttp://rakuenchief.ko-co.jp/私は スケジュールを掲載しますね~

地元の飲食店さんが沢山屋台を出し 沢山の方が毎年来場されてますよ!!
こちら本店のスタッフも西宮神社内の衣裳室スタッフも毎年 遊びに行ってます!
西宮や神戸には酒蔵が沢山あるため 日本盛・大関・北山・小西・金鹿様など様々のメーカーの日本酒が試飲できるんです!
飲み比べできて 楽しそうですよね~
お子様も楽しめるよう
ちんどんやさん ジャグリングショー アクロバットショー パレードなどなど
イベントも沢山ありますよ~
くじ引き とかあって 景品もらえたり
西宮神社の境内だけでなく 阪神西宮駅 周辺の西宮商店街もイベントがあるようなんで
ゆっくり楽しんでくださいね~!!
阪神電車:西宮駅前
貸衣装の近藤衣裳店http://www.costume-kondo.com
今週末は運動会です!ってご家庭も多いでしょうね~
いいお天気になってくれますように

6日・7日に十日えびすで こかれら753でも大賑わいで有名な西宮神社で大きなお祭りがあります
西宮酒蔵ルネッサンス
実は今書いているのが 同時だったようで
楽園ブロ編集長
が掲載してくれていのでhttp://rakuenchief.ko-co.jp/私は スケジュールを掲載しますね~

地元の飲食店さんが沢山屋台を出し 沢山の方が毎年来場されてますよ!!
こちら本店のスタッフも西宮神社内の衣裳室スタッフも毎年 遊びに行ってます!
西宮や神戸には酒蔵が沢山あるため 日本盛・大関・北山・小西・金鹿様など様々のメーカーの日本酒が試飲できるんです!
飲み比べできて 楽しそうですよね~
お子様も楽しめるよう
ちんどんやさん ジャグリングショー アクロバットショー パレードなどなど
イベントも沢山ありますよ~
くじ引き とかあって 景品もらえたり

西宮神社の境内だけでなく 阪神西宮駅 周辺の西宮商店街もイベントがあるようなんで
ゆっくり楽しんでくださいね~!!
阪神電車:西宮駅前
貸衣装の近藤衣裳店http://www.costume-kondo.com
タグ :西宮えびす神社
パパと一緒に着物で七五三
2012年10月01日
本日は
フォトグラファーの河田さんの
お嬢様の七五三がございました。
おめでとうございました。


遠方からおばあちゃま達が土曜日の運動会にいらっしゃったので
その振り替え休日の 本日月曜に西宮市の越木岩神社へいかれました!!
とっても明るく ずっと笑顔で かわいい女の子でした。
パパと仲良し~ってのが とっても 伝わり 素敵な親子さんでした。
衣裳合わせの際 パパがとってくれた写真を見比べ、自分で選んだ紫色の着物
とってもむずかしい色なんですが、
さすが!!!よーくお似合い でした。
パパの河田さんは、おじいちゃまのお着物を着られていて
ご自身のかと思うくらい かっこよかったです!
みなさんで お参り行き 素敵な一日だったでしょうね~
ありがとうございました。
河田さんは 西宮の苦楽園にアトリエがあり
今ではめずらしい あたたかい風合いが残る手焼き写真で
ウエディングやお宮参りや記念日写真など撮影されてます。
河田さんの写真は、とってもやさしく ナチュラルで素敵なお写真ですよ
ケープライト
http://capelight.ko-co.jp/
西宮駅前 貸衣装
近藤衣裳店
http://www.costume-kondo.com
フォトグラファーの河田さんの
お嬢様の七五三がございました。
おめでとうございました。


遠方からおばあちゃま達が土曜日の運動会にいらっしゃったので
その振り替え休日の 本日月曜に西宮市の越木岩神社へいかれました!!
とっても明るく ずっと笑顔で かわいい女の子でした。
パパと仲良し~ってのが とっても 伝わり 素敵な親子さんでした。
衣裳合わせの際 パパがとってくれた写真を見比べ、自分で選んだ紫色の着物
とってもむずかしい色なんですが、
さすが!!!よーくお似合い でした。
パパの河田さんは、おじいちゃまのお着物を着られていて
ご自身のかと思うくらい かっこよかったです!
みなさんで お参り行き 素敵な一日だったでしょうね~
ありがとうございました。
河田さんは 西宮の苦楽園にアトリエがあり
今ではめずらしい あたたかい風合いが残る手焼き写真で
ウエディングやお宮参りや記念日写真など撮影されてます。
河田さんの写真は、とってもやさしく ナチュラルで素敵なお写真ですよ
ケープライト
http://capelight.ko-co.jp/
西宮駅前 貸衣装
近藤衣裳店
http://www.costume-kondo.com