可愛いショルダーバック
2012年03月07日
今日は、本町に行っていて時間が出来たで、船場センター街をブラブラしてみました。
あまり行ったことが無かったんですが、
1号館〜3号館の地下には、インテリアや可愛い雑貨屋さんがありました。
なんといっても、安い!

このショルダーバックは、600円でした。
父母は、今まで仕事仕事だったため、今はやっと時間が出来て、友人達とちょくちょく旅行にいっていて、楽しい60代を過ごしてます。
元気なうちに、遊びまくって欲しいです!
旅行用にプレゼントしようと思ってます。
もう一個は、妹にあげます〜
が!私は赤が良いんですが、バラけてくれますかね…
あまり行ったことが無かったんですが、
1号館〜3号館の地下には、インテリアや可愛い雑貨屋さんがありました。
なんといっても、安い!

このショルダーバックは、600円でした。
父母は、今まで仕事仕事だったため、今はやっと時間が出来て、友人達とちょくちょく旅行にいっていて、楽しい60代を過ごしてます。
元気なうちに、遊びまくって欲しいです!
旅行用にプレゼントしようと思ってます。
もう一個は、妹にあげます〜
が!私は赤が良いんですが、バラけてくれますかね…
京都でGET!ちりめん名刺入れ
2012年03月07日

昨日は、京都で仕入れの為 展示会へ行ってきました。
年に京都で5回開催されます。
展示会は 京都展・東京展とあるのですが、婚礼メーカーのウエディングドレスや和装は
京都の会社がほとんどなので、京都展示会の規模が大きく、全国の貸衣装店様がお越しになってます。
ちなみに当店でお世話になっているクリーニング業者の方は、
なんと週2回 京都方面からお越し頂いているんです!
やはり、お着物の事・素材の絹をよく熟知されている方にお預けした方が安心してお任せできます。
アクセサリー・タキシード・ウエディングドレス・和装・七五三の衣裳等選んでいると
京都へは、10時ごろから行くのですが、あっという間に5時ごろになります。
今日も10社程の会社の展示場へお邪魔しました。
サンプルのドレスはモデルさん(170cm位かな・・・)に合わせて作製してあるので、
新婦様のご試着の時にお聞きする声を今後のデザインに反映して、スタイルがよく見え、もっと素敵なデザインになるようデザイナーの方と相談しながら注文してきました。
お付き合い頂いたデザイナー様お忙しいのに、ありがとうございました。
新郎様のタキシードもオリジナルでオーダーしてきました。
出来上がりが楽しみです

5時になると展示会も終わり、河原町をぶらぶらしました。
四条通り 八坂神社近くに ちりめんを使って作ってる人形屋さん・雑貨屋さんがありました。
すっごくかわいかった~
とってもミニで、あれもこれも欲しくなり、京都だなぁと

今から飾るのが楽しみです。
上の写真は名刺入れで 迷ったあげく 3つ買いました!
右の黒のは まりが刺繍がされていて、お気に入りでこれは即買いでした
左の黒は今度久々会う友人にプレゼントにします。
早く名刺交換して

これから 暖かくなったら仕事抜きでゆっくり 京都へ行きたいです
貸衣装店の近藤衣裳店