七五三の様子

2012年11月07日

七五三の様子

先週末は とってもお天気がよく 沢山のお子様をお着付けさせていただきました!

数人の方ですが お写真を撮らせいただきましたので UP致しますね!

ほんと お姫様 お殿様のように とても かわいいかったですicon06
みんな すっごく 着付がし易いく 綺麗に着てくれて ありがとうございましたonpu2


★手を上に元気よくあげてる 男の子は 
衣装合わせの時 元気いっぱいで 753当日 じーっとして着付できるかな??と少し不安でしたが 
今日は ホント あの時の男の子??と思うぐらい ビシーっ!と気をつけをして とっても着付がし易く  お利口さんでした!!

★3歳の女の子は ママがいっしょに来店できず パパとおばあちゃまとご来店でしたが
初めは 少し緊張した様子でしたが アンパンマンのお話をしたりしてると だんだん緊張がほぐれたのか アンパンマンが一番好きと教えてくれました(^^) 
2・3歳のお子様は ママがいない+知らない場所だと 少しぐずったりすることもありますが、全くそんな事なく 
綺麗に着付 髪セットさせていただけ うれしかったです!!

★7歳と5歳のお子様は、さずが7歳ですね~ ピンクが好きという事で 自分で正絹のお着物を選んだそうです!
 また 3歳の女の子と違い 帯をつけると ぐっと女性らしくなりますね~とご両親が お話されてました。
 5才の男の子は おねいちゃんの髪セットをしてる歳に ちょくちょく 見に来てたので
 「綺麗でしょ!!」と私がいうと、はずかしそうに 逃げて行きました(^^) かわいいかったですniko 二人とも パパさん ママさんの言う事をよく聞き 
着付の時もグネグネせず 着付しやすく ありがとうございました!

★下の5歳の男の子は  初め ハーフの子かな~と思うくらい 髪の毛が綺麗な茶色で また かわいい前髪で
 いつも短く 真っ直ぐ お父様が切るそうで 後から来られた おねいちゃんも 同じでした! 
 彼も  しんどい や 嫌だ―とか 言わず すっごく 着付がし易かったです


はじめての着物で 少し 窮屈にも関わらず 綺麗に 着れくれて ありがとうございました。

元気いっぱいで 育って下さいねicon14

西宮レンタル衣装の
近藤衣装店
http://www.ccostume-kondo.com



同じカテゴリー(★753)の記事画像
西宮  廣田神社 753展示会
西宮神社  えびす神社
可愛い三姉妹の753
西宮神社にて753衣装レンタル会
七五三 親子でお着物♪
753  5歳用 絹の羽織袴
同じカテゴリー(★753)の記事
 西宮 廣田神社 753展示会 (2018-08-03 22:26)
 西宮神社 えびす神社 (2017-11-05 10:32)
 可愛い三姉妹の753 (2017-10-12 23:33)
 西宮神社にて753衣装レンタル会 (2017-09-18 13:57)
 七五三 親子でお着物♪ (2017-09-01 16:31)
 753 5歳用 絹の羽織袴 (2017-08-06 14:45)

Posted by Rental Costume Kondo Staff at 10:15│Comments(11)★753
この記事へのコメント
うむ。 いいですね、七五三。大事にしたい日本のイベントの1つですね。

っとここまで書いて、「てか一体どんなルーツなんだっけ???」って思ったのでちょっとだけググッてみました。

http://www.bite-japan.com/kako/saijiki11-j.html

この方のサイトにどれだけの信憑性があるのかは分かりませんが、色んな話が書かれてました。
(使い方は各自でご判断を。。)
Posted by ラクブロ編集長ラクブロ編集長 at 2012年11月07日 11:51
かわいい晴姿で癒されますね☆
子どもの頃の着物を着る貴重な機会、七五三は本当に大切に引き継いで
入ってほしい行事ですよね!
Posted by 上田まよ at 2012年11月07日 14:08
かわいい晴姿で癒されますね☆
子どもの頃の着物を着る貴重な機会、七五三は本当に大切に引き継いで
入ってほしい行事ですよね!
Posted by 上田まよ at 2012年11月07日 14:08
僕が着たいくらいですw
まさに「ハレ」舞台のお仕事ですね^^)
Posted by 滝口徹 at 2012年11月08日 09:52
編集長様
コメントありがとうございました。
日本特有の 着物・伝統を大切にして伝承していきたいですね(^^♪
Posted by Rental Costume Kondo StaffRental Costume Kondo Staff at 2012年11月08日 18:44
ネイルショップ レイル 上田まよさん

コメントありがとうございます!

まよさんも甥っ子君いましたよね。もう5歳の753終わりましたかね?
甥っ子君 姪っこちゃんの姿をみると 親じゃないですが 凛々しくてまた可愛くて デレデレになりますよ(^^
Posted by Rental Costume Kondo StaffRental Costume Kondo Staff at 2012年11月08日 18:48
croire 滝口さん
コメントありがとうございます!
この時期はほんと かわいいお子様にお会えるので 楽しいです!
滝口さん かっこいいので 紋付き袴 似合いますよ~ぜひ(^o^)
Posted by Rental Costume Kondo StaffRental Costume Kondo Staff at 2012年11月08日 18:52
ウチの娘、数えで今年なんだけど、諸事情により来年する予定です。
息子はもう一緒に撮ってくれないなぁ・・・・。
でも、衣裳選びは断然女子のほうが楽しいです!
Posted by TANACHIKA at 2012年11月09日 16:36
TANACHIKA様

コメントありがとうございます!
息子様 何歳ですか?

お客様からもその事よくお聞きします・・・
そこで当日
「今日はどうやって お兄ちゃん連れ出してきたんですか?」とお伺いすると
「ゲームを買ってあげる約束を・・・」等お聞きします・・・
照れがあるから 男の子大変ですよね
Posted by Rental Costume Kondo StaffRental Costume Kondo Staff at 2012年11月09日 23:48
息子は10歳です。
息子の5歳の時、娘の3歳の時は2人一緒に和服で写真を撮りましたが、娘7歳だと息子11歳なのでムリかなー。
Posted by TANACHIKA at 2012年11月10日 22:43
TANACHIKA様
息子さん 11歳なんですね。おだてて 一緒に撮りましょ!
中学生になると 反抗期?がきてだんだん家族写真など減るようなんで
今から習慣にしてしまいましょ(^^ゞ
Posted by Rental Costume Kondo StaffRental Costume Kondo Staff at 2012年11月12日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事どうだった?