新作色打掛( 豆知識も)
2012年03月16日
こちらは、新作の黒の色打掛けです。

打掛は織物が多いイメージかと思いますが、こちらは、手で書いた友禅染の和装です。
この色合いは、手書きならではの優しさがありますね
私はこの色打掛は、大好きです
結婚式の和装のお色直しで、パッと思われるのは赤色!が多いかもしれませんが、
黒地の色打掛もジワジワと人気が上がってきてます
カラードレスも、ここ数年前より黒色や、例えばピンクのドレスに黒が入ったりデザインが出てきました。
和装でお色直しされる方も増えてきてるなぁ〜と最近特に思います。
あと挙式の時は、白い着物 そぅ白無垢と想像されるかと思いますが、色打掛の方もいらっしゃいます。
この色内掛けなら、挙式での利用でも上品なんでいいですね。
挙式の時、髪の上に置く角隠しと綿帽子の違いを少しお話しいたしますね
白無垢は、角隠しでも綿帽子どちらか選べます。
綿帽子
色打掛は、角隠しをご利用頂きます。

角隠し
綿帽子スタイルを希望の方は、白無垢になりますね
実際の利用は、やはり挙式は白無垢が80%ですね。
綿帽子60% 角かくし30~40% 残りの数%は、どちらも無しで洋髪スタイルでとなっております。
角隠しは、長細い絹の布を美容師の方が、その場で かつら の上でこの形を作っていきます。
その為、洋髪(かつらではないスタイル)では、ご利用いただけません・・・
最近は、少ないですが洋髪で、綿帽子も角隠し 無しって方もいらしゃいます。
だた、無しでもオッケーかは神社様やお寺様にお聞きくださいね
近藤衣裳店 西宮市 阪神西宮役すぐ
http://www.costme-kondo.com

打掛は織物が多いイメージかと思いますが、こちらは、手で書いた友禅染の和装です。
この色合いは、手書きならではの優しさがありますね

私はこの色打掛は、大好きです

結婚式の和装のお色直しで、パッと思われるのは赤色!が多いかもしれませんが、
黒地の色打掛もジワジワと人気が上がってきてます
カラードレスも、ここ数年前より黒色や、例えばピンクのドレスに黒が入ったりデザインが出てきました。
和装でお色直しされる方も増えてきてるなぁ〜と最近特に思います。
あと挙式の時は、白い着物 そぅ白無垢と想像されるかと思いますが、色打掛の方もいらっしゃいます。
この色内掛けなら、挙式での利用でも上品なんでいいですね。
挙式の時、髪の上に置く角隠しと綿帽子の違いを少しお話しいたしますね

白無垢は、角隠しでも綿帽子どちらか選べます。

色打掛は、角隠しをご利用頂きます。

角隠し
綿帽子スタイルを希望の方は、白無垢になりますね

実際の利用は、やはり挙式は白無垢が80%ですね。
綿帽子60% 角かくし30~40% 残りの数%は、どちらも無しで洋髪スタイルでとなっております。
角隠しは、長細い絹の布を美容師の方が、その場で かつら の上でこの形を作っていきます。
その為、洋髪(かつらではないスタイル)では、ご利用いただけません・・・
最近は、少ないですが洋髪で、綿帽子も角隠し 無しって方もいらしゃいます。
だた、無しでもオッケーかは神社様やお寺様にお聞きくださいね
近藤衣裳店 西宮市 阪神西宮役すぐ
http://www.costme-kondo.com
Posted by Rental Costume Kondo Staff at 15:45│Comments(1)
│★婚礼衣装 和装
この記事へのコメント
手描きの友禅、できればアップで見たかったですね~。
織りじゃなくて職人さんの手描きだっていうことですよね。。。
とっても高級そうですが。。。。。どうなんでしょう ? ? ?
織りじゃなくて職人さんの手描きだっていうことですよね。。。
とっても高級そうですが。。。。。どうなんでしょう ? ? ?
Posted by ラクブロ編集長
at 2012年03月16日 17:25
